昨夜はバイキングの夕食、Nちゃんは好きなものをもりもり食べていました。
私はみなが寝静まってからホテルの温泉に入りました。さすが草津温泉です、ぬるっとしたしょっぱいお湯でとてもお肌がつるつるになりました。夜中の露天風呂は誰もいなくって最高でした

そして朝〜お部屋からの眺め〜今日もいい天気です
窓を開けると山の冷たい空気がとっても気持ちいいよ〜
DSC_0827

朝風呂、朝食バイキングをしてさぁ〜チェックアウト〜さぁ〜行動開始〜
BlogPaint

白樺の木と雪残る山々が素敵です。
DSC_0841

そして今日の最初の目的地は白根山。しかしハイウェイがまだ通行止めのため途中まで行きましたが断念まだ雪が残ってるのか・・・聞いてみたら明日から通行ができるそうです。。。。
やぁ〜そこまで調べていなかった
DSC_0850

あきらめて本日の目的地富岡製糸工場へ向かおう〜途中浅間山がとってもきれいに見えました。
DSC_0851

軽井沢をぬけていく途中なにかすてきな休憩所とおもいきや・・・あれっ!!これは旅行雑誌でみたあの「ハルニレテラス」だぁ〜わぁ〜い偶然出会えて感激〜
DSC_0854

ちょっと休憩しましょう〜
DSC_0855

おしゃれなカフェや雑貨屋さんがあるね。
DSC_0856

川沿いのテラスでくつろぐ人たち・・・
DSC_0861

星野リゾートの一角みたいです。さすがおしゃれな雰囲気だわ
DSC_0860

モーモーさんと記念写真のNちゃん!ジェラードのアイス屋さんです。
BlogPaint

せせらぎを聞きながらここでジェラードをいただきましょう〜
DSC_0858

濃厚なミルクがとってもおいしいです!!Nちゃんも大満足
DSC_0863

Nちゃん〜普段はアイスはもらえないのに、こういうときだけママからお許しがでてよかったね!でももうこの濃厚なアイスの味覚えてしまったわね・・・
BlogPaint

そして入り口の「CERCLE」でお昼をいただきました。アウチドアでいただくのは気持ちいいね〜
おいし〜いラザニア
IMG_3190

グラタン〜もとってもおいしかったね
IMG_3191

そしてやってきました〜富岡製糸工場〜今注目の富岡製糸場です。
行った日が4月24日でテレビで大々的に報道されたのが翌日ですからホントびっくりです!!
BlogPaint

こちらでチケットを買って〜1人500円です。入り口にボランティアガイドさんがたくさんいました。
BlogPaint

Nちゃんもイエェーィ
BlogPaint

木造レンガ造りの建設当時のそのままのものです。
BlogPaint

明治維新になり、日本の近代化のひとつとして、殖産興業政策を揚げた政府が急務としたのは、輸出品の要であった生糸でした。日本の工業化は製糸からはじまったのです。
DSC_0877

東繭倉庫。構造は木材の骨組みの間に煉瓦を積み上げました。使用された煉瓦は日本の瓦職人が甘楽町福島に窯を築いて造りました。目地には下仁田の青倉、栗山産の石灰で作られた漆喰を使いました。
DSC_0871

建設の指導者としてポール・ブリュナや製図工のオーギュスト・バスティアンなど当初は10名ほどのフランス人を雇い入れ、器械製糸技術の指導が行われました。
BlogPaint

繰糸場。繭から生糸を取る作業が行われていた場所です。
DSC_0881

フランス式繰糸器300釜が設置された世界最大規模の製糸工場でした。
DSC_0880


DSC_0883

小屋組みには「トラス構造」という従来の日本にない建築工法を用いています。
ここでたくさんの女工さんが働いていました。
DSC_4146

過酷な労働もあったことでしょう・・しかしそのおかげで日本の近代化が進められたことはまちがいありません。日本人の勤勉さはすごいものがあったんですね。
DSC_0889

女工の寄宿舎。中は見学不可。
DSC_0895

ブリュナ館。指導者として雇われていたフランス人ポール・ブリュナが家族らと暮らした住居と寄宿舎や工女に読み書きや和裁などを教える夜学校として利用されました。中は見学不可。
その他検査人館や女工館などもありましたが、全部中は見学不可となっていました。

官営工場として創業された工場は、やがて民間の企業へと払い下げとなりました。しかし操業停止まで115年間にわたり休むことなく製糸工場として活躍し続けました。一貫して生糸の生産が行われたことと、操業停止後も今日まで旧状を変えることなく保存管理されてきたことにより、建造物は操業当初のまま残されています。
裏の乾燥場の建物は今年の大雪で倒壊していました。残念ですが・・・
BlogPaint

倒壊した乾燥場。
DSC_4130


見学して感じたこと・・・世界遺産の登録されたならばもっと見学できるところを増やすのと、建物の老朽が激しいところも多数みうけられましたので、どうにか保存に力をいれてほしいと思いました。
そして日本の歴史の遺産としていつまでも後世に語り継がれればと思います。

そして帰りのサービスエリア ららん藤岡で観覧車に乗りました〜
こんなところにこんなものがあったら子供は飛びついちゃいますよねぇ~
BlogPaint

そしてNちゃんはきかんしゃトーマスにも乗っちゃった〜ごきげん
DSC_4215

楽しかったね〜今度Nちゃんくるのは夏休みかなぁ〜またたくさん遊ぼうねぇ〜
BlogPaint

バーナー

ブログランキング参加中!
さわやか軽井沢とタイムリーな富岡製糸場〜にポチっとね